子どもと一緒に作ろう☆簡単!手作りおやつ(^ ^)りんごケーキ♡

今日は子どもと一緒に作る簡単手作りおやつを紹介したいと思います☆
なんと!炊飯器&ホットケーキミックスで出来ちゃいます♫♫
私も家で何度も作ってますが、本当に簡単で美味しいです!
お子さんと一緒に是非作ってみてください(^ ^)
レシピに入る前に先に、子どもにとっての【おやつ】とは?のお話をしたいと思います♫♫
目次
おやつの役割

お母さん方は、1日3食のごはんをしっかり食べるだけでは栄養が足りないのかな?などと考えたことはありますか?
子どもは、成長がとても速いです。
そして、たくさんの栄養が必要となります。
しかし子どもたちは、胃袋が小さく、消化機能が未熟なのです。
大人のように一度にたくさん食べることが難しいです。
3回の食事だけだと、必要なエネルギー源となる栄養を充分に摂ることができないのです。
ここで、必要になってくるのが【おやつ】なのです(^ ^)☆
おやつは子どもの楽しみ♫

1〜2歳頃のおやつは、栄養を補うということが大切とされています。
しかし、3〜5歳になると、お楽しみ的要素が入ってくるのです(^ ^)
大人の私たちでもおやつを食べるとホッとしませんか?
1日の活動の中での気分転換やリフレッシュとしておやつをとることもあります。
子どもも大人も大好きなおやつタイム☆
しっかりとパワーチャージすることが大切です!
おやつの時間はお母さんと子どものコミュニケーションの場になります(^ ^)

おやつの時間は、楽しくおしゃべりすることができます♫
子どもと一緒に食の楽しみを深めていく大切な時間でもあります。
3歳以上の子どもですと、おやつの時間は、お手伝いを通じて食育を伝えることもできます。
一緒におやつ作りをして、ホッコリとした親子のコミュニケーションもとってみて下さいね♡
それでは、おまたせしました!
親子で作る簡単☆りんごケーキの作り方をお伝えします(^ ^)♫
今回は炊飯器とホットケーキミックスで簡単に作れちゃいます!
簡単!手作りおやつ☆りんごのケーキ♡

【材料 4人分】
・ホットケーキミックス 200g
・卵 1個
・牛乳または豆乳 120cc
・りんご 1個
・砂糖 大3 (砂糖はお好みで!)
・水 大1
・バター 大1
【作り方】
1.りんごは一口大の大きさにスライスにします。
2. 鍋に砂糖と水をいれ、火にかけて煮詰めます。そこにりんご全部をいれて、バターを加えて炒めます。

りんごがしんなりしてきたら、お皿で冷まします。
3. ボールに、生地の材料(ホットケーキミックス、卵、牛乳)を入れて混ぜます。

4. 炊飯器の真ん中を中心に、煮詰めたりんごを平らに敷き詰めます。

生地を入れて、炊飯器に流しいれ、スイッチを入れます。(炊飯器は3合炊き、5合炊きどちらでも大丈夫です!)

5. 焼き色がついて、竹串を刺して、何も付いてこなければ出来上がりです!
一度でダメな時は、2~3回炊いてみてください☆

是非、お子さんと一緒に作ってみてくださいね(^ ^)♫♫

最近のコメント